今朝の撮れたてセシボンアワー。
セシボンの朝はベランダでのうさんぽからはじまります。
朝ごはんの1時間前になると必ずこの定位置で朝日を浴びて
ブスーっとした顔でおすわり?をして待っています。
時間帯や、自分が欲しいものによって、待つ位置やポーズが変わります。
うさんぽ中はプランターからハーブや生牧草をつまみ食いし、
イヤッホーイのジャンプを繰り広げ、
最終的にはあらぬところに入り込んで、
だいたい怒られて帰ってくるパターン。
小屋に戻って本来の朝ごはんを食べたら、
白目をむいてバタンと倒れて、朝のまどろみタイムに突入します。
この一連を見ていると私も眠くなります。
(音量注意)
- ここでは日々のことを気侭に書いています。 イラストのことは上記メニューよりご覧くださいませ。
-
●最近の投稿
●カテゴリ
●過去の投稿
●コメント
- 【ギタリストへの道】初めてギター的なものを抱える に NICO より
- 【ギタリストへの道】初めてギター的なものを抱える に にここ より
- 京都づく五月 に rei より
- 京都づく五月 に NICO より
- 京都づく五月 に rei より
- うさぎ年♪大吉! に にこ より
●プロフィール
イラストレーターNICO
背後からうさぎに見守られつつ、イラストを描いて暮らしています。
*NICOPOP.net
【好きなもの】角丸。ウォルナット。山吹色。緑。アイボリー。動物。1960年代の文化。思いやり。想像力。予定がない日。芍薬。ポピー。チューリップ。●NICO official site
●Twitter
●LINK
かーーーーわいいなぁ♪
セシボンにも、ちゃんと日課があるんだね。
「うさんぽ」にやられました。
うさんぽ たまらんです。
うさぎは小学校以来まともに見たことがないんで実はどんな生きものかもあんまり知りませんでした。
この日記で、ウサギが少しわかったような気がします。
寝ながら洗顔中のウサギって初めて見ました。
単にぐうたらなだけ?ちびまるこちっくなのかな??
●ちづちゃん
おおきに☆
気候のよい今しかできないんだけどね。
今朝目を放したら室外機をボロボロに咬んでたけどね。
ベランダでのうさんぽはベランポ、
部屋はヘヤンポというらしい。
●アイコさん
うさぎのことを伝えられているなら嬉しすぎる!!
私も飼おうとする前は全然知識がなかったし、
まさかこんな生き物だったとは…と日々仰天してます!
●ヨウさん
お久しゅうございます☆
ちびまるこちっく(笑)
誰がぐうたらや!と後ろで長い耳の者が申しております。